職員紹介
STAFF
みぎわホームの職員を紹介いたします。
日本人入職者

伊澤 日菜
2022年4月1入職特養:介護職員
★みぎわホームとの出会いは?
大学の求人検索サイトで出会ったことがきっかけです。
見学に訪れた際、「施設のスケジュールをご利用者にあてがうのではなく、ご利用者の方一人一人の生活の流れに職員が合わせる」という点に、今まで見たどの施設よりも、ご利用者主体が実現されていると感じ、この施設で働きたいと考えました。
★みぎわホームで自分が目指すものは何か?
みぎわホームはユニット型の施設であるだけでなく、ご利用者個々人の生活リズムを可能な限り尊重している、ご利用者主体が重視されている施設だと考えています。
私も当施設の特徴をより伸ばせるように、ご利用者の方の「その方らしさ」がある生活のお手伝いをしていきたいと思います。そのためにも介護技術と寄り添う思いを兼ね備えたケアワーカーを目指します。

佐藤 七星
2022年4月1入職特養:介護職員
★みぎわホームとの出会いは?
就活の際、先生からの紹介です。
★みぎわホームで自分が目指すものは何か?
ご利用者の願いや思い、これまでの生活を尊重し、寄り添ったケアを目指していきたいです。

中田 彩音
2022年4月1入職特養:介護職員
★みぎわホームとの出会いは?
2年生の最後の実習です。
★みぎわホームで自分が目指すものは何か?
ご利用者一人ひとりにあった個別ケアを行っていき、その方らしい生活をおくれるように介助を行い、みぎわホームでよかったと言われるようになりたいです。

鷺阪 信太朗
2020年4月1入職特養:介護職員
★みぎわホームとの出会いは?
私が通っていた専門学校の第2段階実習でみぎわホームに1か月間実習をさせて頂く事に決まり、2回目の実習で自分も緊張していて右も左もわからないまま、2段階が始まりました。何もわからない自分に優しく対応してくださったみぎわホームの職員に、とても感謝し無事2段階実習を終えることができました。他の施設も実習を受けたのですが、みぎわホームの職員さんは他とは違い、手厚くわかりやすく説明してくれるので、自分もみぎわホームの職員になり、人として成長したいと思いました。
★みぎわホームで自分が目指すものは何か?
みぎわホームの特養はユニットになっており、ユニットケアについて自分がとても興味があり、時間をかけてユニットケアを学ぶ事で一人ひとりの入居者様と信頼関係を築き介助等を通してその人に合った最善の介助方法を見つけ、入居者様と介助者がどちらも安全かつ迅速に行うことが出来るので、ユニットケアの知識を身に付けたいと思いました。
ユニットケアの知識を身に付ける事で、自分が上の立場になった場合、他の職員にユニットケアの重要性を伝えることができ、一人ひとりの入居者の状態を把握した上で、介助に取り組めるので、必要だと思いました。
自分はみぎわホームのユニットリーダーを目指し、このユニットケアの良さ、重要性を入職される職員方に広めていき、周りから信頼される職員になりたいです。

田村 啓伍
2020年9月8日 入職ショートステイ:介護職員
★みぎわホームとの出会いは?
転職を考えていたところ専門学校の頃の友人からの勧めを受けたのが、みぎわホームとの出会いです。
見学に行った際、どんなサービスを行っているのかなど、お話を聞き利用者様主体で考え、寄り添う気持ちを大切にしているとのお話があり、理念に共感しこの施設働きたいと思いました。
★みぎわホームで自分が目指すものは何か?
みぎわホームのショートステイで働き始め、利用者様の入れ替わりが多く、たくさんの利用者様と触れ合うことができ、寄り添う気持ちを大切にしながら働いておりす。
時にはうまくいかず、個別ケアの難しさを実感しますが、日々やりがいを感じながら仕事をしています。
将来については現場で働きながら経験をつみ、考えていきたいと思っています。

永島さとみ
2021年2月5入職通所:介護職員
★みぎわホームとの出会いは?
前職で一緒に働いていた職員さんに紹介して頂き、自分と共に退職した方とみぎホームに入職しました。
★みぎわホームで自分が目指すものはか?
短い期間にいろいろなことの気づきがありました。
デイサービスでの仕事は初めてなので色々勉強し学んでいこうと思います。

枝並 智美
2021年2月9入職通所:介護職員
★みぎわホームとの出会いは?
みぎわホーム職員からの紹介です。
★みぎわホームで自分が目指すものは何か?
ご利用者の立場を第一に考え、何が大事か何が必要なのかを考えていき、一人一人あったケアを目指していきたい。
★みぎわホームで自分が目指すものはか?
短い期間にいろいろなことの気づきがありました。
デイサービスでの仕事は初めてなので色々勉強し学んでいこうと思います。
技能実習生

金 鳳
2022年8月3入職特養:介護職員
★みぎわホームで仕事をしていく中での目標を教えて下さい。またどのような職員になりたいですか?
みぎわホームで仕事をして行く中での目標は、できるだけ早く介護ができるようになりたいです。優秀な介護職員になります。ご利用者に笑顔で、よいサービスを提供します。日本語が上手じゃないので、リーダーと同僚にご迷惑をおかけしています。
入職のあとで、リーダーと同僚にたくさん介護の技術を教えてもらいました。どうもありがとうございます。この仕事、日本語はとても大切ですから、日本語の勉強を続けます。2年以内、日本語のN2の試験に合格するために頑張ります。これからもリーダーと同僚、どうぞよろしくお願いいたします。

卢 延雲
2020年4月1入職通所:介護職員
★みぎわホームで仕事をしていく中での目標を教えて下さい。またどのような職員になりたいですか?
みぎわホームで仕事をしてきて一年になりました。この間に皆さんにいろいろとご迷惑をおかけしました。皆さんからたくさんの仕事と日本語を教えてもらいました。
ありがとうございました。
仕事の中で、まだできないことがいっぱいあります。勉強する事が、まだまだあります。仕事を自分一人でもできるように、もっと頑張ります。そして、日本語も頑張ります。
今年、日本語のN2の試験に合格するために努力します。これからも皆さんよろしくお願いいたします。

南 兆燕
2020年6月1入職通所:介護職員
★みぎわホーム仕事をしていく中での目標を教えて下さい。またどのような職員になりたいですか?
会社に来てから、リーダーと同僚にいろいろお世話になりました。仕事のことも教えてもらいました。会社に来たばかりの時は、介護についての知識が全然わかりませんでした。今はリーダーと同僚の助けを借りて介護のスキルを身につけています。
これからもっと介護を覚えて同僚と同じ職員になりたいと思っています。
特定介護・留学生

チャン ビック 二エム
2022年12月7日入職特養:介護職員
★みぎわホームで、仕事をしていく中での目標を教えて下さい。またどのような職員になりたいですか?
日本語が、上手になるように、おじいちゃん、おばあちゃんとたくさん話をします。
やさしい職員になりたいです。

レーティチャン
2022年10月3日入職ショートステイ:介護職員
★みぎわホームで、仕事をしていく中での目標を教えて下さい。またどのような職員になりたいですか?
私の、みぎわホームで仕事をしていく中での目標は、介護福祉士資格を取りたいと思っています。
日本語の能力レベル1を取りたいと思います。
私は介護業界の仕事を初めたばかりですので、早く仕事に慣れるように、利用者さんに安心なサービスをしていきたいと思います。

ダン ティ シム
2022年8月1日入職特養:介護職員
★みぎわホームで、仕事をしていく中での目標を教えて下さい。またどのような職員になりたいですか?
日本語が、もっとじょうずになって、利用者の方ともっと話をして、コミュニケーションを取りたいです。
楽しく仕事をしたいです。
何でもできる職員になり体です。

タオゴックイェンニー
2021年8月16日入職特養:介護職員
★みぎわホームで、仕事をしていく中での目標を教えて下さい。またどのような職員にりたいですか?
私の目標は、高齢者のお世話をし、自宅にいるように快適で便利な気分にさせてあげることです。
上級管理職になりたいですが、その前にいい職員になり、みんなから信頼されるように頑張ります。

ゴテイ フオン タオ
2021年8月16日入職特養:介護職員
★みぎわホームで、仕事をしていく中での目標を教えて下さい。またどのような職員にりたいですか?
利用者様が笑顔になるようにしたい。
優しい職員になりたい。

孫 海偉
2021年4月1日入職特養:介護職員
★みぎわホームで、仕事をしていく中での目標を教えて下さい。またどのような職員になりたいですか?
あっという間にみぎわホームで、2年間働いていました。リーダーや同僚の指導で、私は介護を何も知らない人から、一人で早番、日勤、遅番をすることができるようになりました。今年は介護福祉士の試験に合格しましたが、日本語がまだ上手ではないので、まだ夜勤の仕事ができません。だから私は早く、夜勤の仕事ができるように、日本語を勉強します。
今年から私は正職員になりました。介護の仕事をしていく中で、同僚の介護の仕事における良いやり方を深く観察し、自分のやり方を改善し、少しずつ優秀な介護者になるように頑張ります。みぎわホームで5年、10年、さらに長く働きます。